ニュース明らかになるガザでの真実

明らかになるガザでの真実

【エルサレムIPS=ジェロイド・ケセル、ピエール・クロシェンドラー】

『鉛の棺作戦』と名付けられたイスラエル軍によるガザ侵攻作戦に参加したイスラエル兵士の証言が波紋を呼んでいる。イスラエルの日刊紙『ハーレツ(Haaretz)』は19日、無抵抗のガザ市民を殺害した事実を裏付けるイスラエル兵の証言を報じた。 

「遠くから歩いてくる老女。明らかに武器を所持している様子もない。しかし、我々は上からの命令でその女性を殺害した」と、ガザから帰還したある下士官は語る。また、ある歩兵分隊長はパレスチナ人の母子3人を狙撃した時の様子を生々しく説明。「命令に従っただけ」と発言したが、さらに「現地ではパレスチナ市民の命は我々兵士の命よりも軽視されている」とも話した。

 パレスチナ人権センターの調べによると、イスラエル兵により殺害されたパレスチナ人の数は1,434人。そのうち960人が一般市民、さらに288人が子どもであるという。パレスチナ各地でイスラエル兵による残虐行為や家屋破壊への批判が高まるなか、イスラエル政府も一連の『戦争犯罪』に対する調査に乗り出す構えをようやく見せた。 

ハーレツ紙の記者、アモス・ハレル氏は兵士の証言には信憑性が十分にあると言う。「ガザ各地からこのような証言が相次いでいる。報告内容は彼らがガザで目にしたこと全てである」。また、「ガザで起きた真実について、軍はこれまで『知りたくない』という理由から内部調査を怠ってきたのではないだろうか」と、ハレル氏は推測する。 

一方のイスラエル側、エフード・バラク国防相は「我々イスラエル軍は世界に誇る軍隊である。今後もこのような事件に関して積極的に調査するつもりだ」と自信を見せた。ガザ攻撃に参加したイスラエル兵士の証言について報告する。(原文へ

翻訳/サマリー=IPS Japan 浅霧勝浩 

最新情報

中央アジア地域会議(カザフスタン)

アジア太平洋女性連盟(FAWA)日本大会

2026年NPT運用検討会議第1回準備委員会 

パートナー

client-image
client-image
client-image
client-image
Toda Peace Institute
IPS Logo
The Nepali Times
London Post News
ATN

書籍紹介

client-image
client-image
seijikanojoken