【アブダビWAM】
アラブ首長国連邦(UAE)はアラブ世界初となる無人探査機を2021年までに火星軌道に到達させるプロジェクトを発表し、宇宙開発競争に参入した。また、このプロジェクトを監督し、UAEの宇宙開発技術部門を総括する組織として新たに宇宙庁を創設すると発表した。
これによって世界で火星を探査する宇宙開発プログラムを実施している国は9か国となった。無人探査機を火星軌道に到達させるには、9カ月の歳月をかけて6000万キロ以上を飛行させる必要があるが、UAEは2021年の建国50周年に合わせて計画を実現したいとしている。
ハリーファ・ビン・ザーイド・アール・ナヒヤーン大統領は、「UAEの火星探査プロジェクトは、イスラム世界が宇宙時代に突入したことを象徴する出来事となるでしょう。また私たちは、この事業を通じて人類に対して新たな科学的貢献が出来るということを証明するでしょう。」と指摘したうえで、UAEの目的について「①航空宇宙産業及び宇宙探査の分野においてUAEの技術・知力を構築していくこと、②宇宙産業に参入し、国の開発計画に資するよう宇宙関連技術を活用できるようになること。」と語った。
副大統領兼首相でドバイ首長のムハンマド・ビン・ラーシド・アール・マクトゥーム殿下は、「中東地域は様々な緊張と紛争に見舞われています、私たちは、環境と材料さえ整っていれば、アラブの人々が人類社会にいかにポジティブな貢献ができるかを様々な業績を通じて証明してきました。この地域は人類文明の揺籃の地であり、私たちは再び、(火星で)探究、創造、建設、文明化を担う運命にあるのです。」と語った。
さらにムハンマド首長は「私たちは敢えて火星到達という壮大な挑戦を選択しました。それは困難な課題に挑戦することが、私たちが前進し続ける動機の源泉となっているからに他なりません。」と付け加えた。
火星探査プロジェクトは、UAEの人材が宇宙開発や地球から遠く離れた惑星に関する知識を深め、専門技術を習得する観点から、国際パートナーからの知識移転を得ながら国内専門家主導で実施される予定である。
このプロジェクトは、宇宙工学技術部門という今後長年に亘って国家経済の重要な要素を構成する部門を構築する契機になることから、UAEの開発の歴史において重要な分岐点となるだろう。
UAEはこれまでに、宇宙開発関連事業として、衛星データ、テレビ放送会社、通信衛星運用企業Yahsat社、移動体衛星通信会社、スラーヤ衛星通信、地球マッピング、観測システム、人工衛星「ドバイサット1号、2号」等に対して、既に200億ディルハム(約5654億円)を超える投資を行ってきている。
ムハンマド首長はまた、「UAE宇宙庁の任務は、全ての宇宙開発に関連した活動を監督、体系化するとともに、当該部門の開発、知識移転を推進し、航空宇宙産業部門におけるグローバルプレーヤーとしてのUAEの地位を高め、国家経済への宇宙産業部門による貢献を最大限に高めることにあります。また宇宙庁は閣僚評議会(内閣)の直属機関として管理運営及び財政上の独立が確保されます。」と語った。
世界的に、宇宙開発技術は各国の安全保障や経済にとって重要性を増してきており、各国政府も大型国家プロジェクトや専門機関を設けてその保護・育成に力を入れている。この部門は、通信、ナビゲーションから、気象・自然災害の観測・放送まで、生活の様々な側面で欠かせない存在となっている。
宇宙産業の市場規模は全世界で3000億ドル(約30兆8430億円)で、年間成長率は約8%と見られている。
「私たちは2021年までにUAEが宇宙産業部門で先進国の一角を占めることを目指しています。私たちはアラーのご加護と我が国の若者たちの才能に全幅の信頼を置いています。私たちには、目標を達成するために必要な鉄壁の決意と熱意、そして明確な計画があるのです。」と、ハリーファ大統領は語った。(原文へ)
翻訳=IPS Japan
関連記事: