【ニューヨークIDN=アントニオ・グテーレス】
新年とは、再生の瞬間です。
私たちは旧年中の灰を一掃し、より明るい日に向けて備えます。
2022年に、世界中の何百万もの人々が、文字通り、灰を一掃しました。
ウクライナ、アフガニスタン、コンゴ民主共和国などの国々では、人々がより良い生活を求めて、灰となった住まいや暮らしを後にしました。
世界中で1億人が、戦火、山火事、干ばつ、貧困、飢餓を逃れようと移動しました。
2023年には、私たちはこれまで以上に平和を必要としています。 対話を通して紛争を終わらせるための、互いの間の平和。
より持続可能な世界を築くための、自然や気候との間の平和。 女性と女児が尊厳をもって安全に暮らせる、家庭の平和。
すべての人権が全面的に守られる、街やコミュニティーの平和。
互いの信仰を尊重し合う、礼拝の場の平和。
そして、ヘイトスピーチや虐待のない、オンラインの場の平和。
2023年は、平和を私たちの言動の中核に据えましょう。
共に、2023年を、私たちの暮らし、家庭、そして世界に、平和を取り戻す年にしようではありませんか。(原文へ)
INPS Japan
関連記事:
|世界人権デー|アントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ
|バーレーン対話フォーラム|宗教指導者らが平和共存のための内省と行動を訴える
2030年までの持続可能開発目標を支援する新たな統合的資金調達制度の構築へ