ニュース視点・論点尾崎を学ぶ伊勢と九州の学生さんたち(石田尊昭尾崎行雄記念財団事務局長)

尾崎を学ぶ伊勢と九州の学生さんたち(石田尊昭尾崎行雄記念財団事務局長)

【東京IDN=石田尊昭

毎年、伊勢の咢堂記念館で開催されている「尾崎咢堂生誕祭」。今年は12月8日に開催されました。主催は、2019年に25周年を迎えるNPO法人咢堂香風です。同団体は1994年に、前身となる「咢風会・香風」として発足しました。

咢堂香風は、尾崎行雄の業績と咢堂精神の普及に向け、伊勢を中心に積極的に活動しています。生誕祭をはじめ、小中学生を対象とした「咢堂読書感想文コンクール」「さくらの写生コンクール」といった青少年育成事業、また、「花みずきの女王」選出や「全米さくらの女王」の伊勢招聘、そして「全米さくら祭り」への参加といった国際交流事業など、土井孝子理事長を中心に様々な事業を展開しています。

去る8日の咢堂生誕祭では、読書感想文コンクールの授賞式が行われ、優秀者に市長賞、議長賞、教育委員会賞、尾崎記念財団賞などが授与されました。

また、受賞した子供たちと、地元の地方議会議員の皆さんが輪になって「地域の未来について語り合う」という企画も、例年に引き続き行われ、大変好評でした。

この生誕祭に、ここ数年お招き頂き、小中学生(と親御さんたち)を対象に講演をさせて頂いています。今回は「尾崎行雄の信念と生き方に学ぶ」という演題でお話ししました。

お上任せ・他人任せにせず、この国・社会がどうあるべきかを自分の頭でしっかりと考える――当事者としての自覚・責任を持つことの大切さを有権者に厳しく訴え続けた尾崎。その尾崎が残した「人生の本舞台は常に将来に在り」という言葉――私利私欲ではなく、世のため人のためという思いで行動し続けた尾崎の生き方に学んでこそ、この言葉は意義を増し、われわれにより大きな力を与えてくれる。そんなお話をさせて頂きました。

例年、伊勢に一泊して、翌朝東京に帰るのですが、今回はそのままトンボ返り。

翌9日の朝、憲政記念館で、「バッカーズ九州寺子屋」の小中学生の皆さんに、尾崎の生き方、一票の価値、民主主義の精神についてお話しさせて頂きました。

バッカーズ寺子屋は、10歳から15歳の小中学生が、企業訪問、体験学習、セミナー・合宿等を行い、人としての生き方を学び、「志」を養うことを目的としています。

12月8日と9日、それぞれ伊勢と九州の小中学生の皆さんに尾崎の話をさせて頂いたわけですが、いずれの学生さんたちも最後まで真剣に聴いてくれて、その力強い眼差しに大変勇気づけられました。

Statue of Yukio Ozaki/ Ozaki Yukiop Memorial Foundation
Statue of Yukio Ozaki/ Ozaki Yukiop Memorial Foundation

今回、こうした機会を作って頂いた主催者の皆様に、改めて感謝申し上げます。

これからも、次代を担う若い皆さんに、尾崎の信念・生き方を伝えていきたいと思います!

INPS Japan

関連記事:

尾崎咢堂の精神を今日に伝える日本のNGO

相馬雪香さんに学ぶ「心の力」(石田尊昭尾崎行雄記念財団事務局長)

Japanese Parliamentarians Commemorate 160th Birth Anniversary of Ozaki Yukio

最新情報

中央アジア地域会議(カザフスタン)

アジア太平洋女性連盟(FAWA)日本大会

2026年NPT運用検討会議第1回準備委員会 

パートナー

client-image
client-image
client-image
client-image
Toda Peace Institute
IPS Logo
The Nepali Times
London Post News
ATN

書籍紹介

client-image
client-image
seijikanojoken