SDGsGoal6(安全な水とトイレを世界中に)女性ボランティアがインドの水の未来を形作る

女性ボランティアがインドの水の未来を形作る

【ブバネーシュワルIPS=マニパドマ・ジェナ】

ブバネーシュワルのスラム街にある唯一の給水所では、数百世帯がこの非飲用水源に頼っていたため、毎日のように争いが絶えませんでした。しかし、それも今では過去のことです」と語るのは、インド東部のこの都市で、現在ではすべての家庭が24時間、飲用可能な水道水を自宅で利用できるようになったことに大きく貢献した水ボランティアの一員であるアパルナ・クンティアさんだ。

インド東部のオリッサ州の州都であるブバネーシュワル市が、農村から都市への移住者であふれていることを考えると、これは決して小さな偉業ではない。オリッサ州の886万戸の農村世帯のうち、3世帯に1世帯が農村から都市部へ移住しているという政府データがあります。 そのうち70%は州内での移住であり、その大半は急速に発展する州都に流れ込んでいる。

都市に新たに移住してきた人々は、捨てられたフラックスバナー(ビニール広告)と竹の棒を使ってシェルターを作ることができまるが、水へのアクセス、ましてや飲用可能な水へのアクセスは依然として大きな課題である。

「2019年の私たちの居住区のような政府公認のスラムでは、1日に2時間しか水が供給されませんでした。大きな家族は十分な水を蓄えることができず、非常に困難を抱えていました。多くの人が数日に一度、水タンク車にお金を払わなければなりませんでした。違法な水道接続も横行しており、政府にとって大きな収益損失を招いていました」と、336歳のクンティアさんはIPSの取材に対して語った。

2030年になっても、20億人が安全な飲料水なしで暮らすことになる

Map of India
Map of India

「2030年までの道のりの半ばが過ぎた。世界は持続可能な開発目標(SDG)の目標の17パーセントしか達成できていない。」と、最近公表された2024年国連SDG報告書は明らかにしている。

SDGの第6目標は、すべての人々の水と衛生設備の確保と持続可能な管理に焦点を当てており、2015年から22年の間に、安全な管理が行われている飲料水を利用している世界の人口の割合は、69%から73%に増加したと報告されている。安全な飲料水を利用できる人々は増えているものの、2022年には、依然として22億人がこの基本的人権を享受できていない。2030年までに普遍的な普及を達成するには、安全な飲料水の普及率を現在の6倍に引き上げる必要があると警告している。

国連によると、2022年には世界の人口のおよそ半分が、少なくとも1年のうちのある時期に深刻な水不足を経験した。4分の1は「極めて高い」水ストレスレベルに直面した。

このような状況は、2024年のインドの経済の中心地であるバンガロールとデリーで、この極端な夏に経験された。

気候変動はこうした問題をさらに悪化させている。格付け機関のムーディーズは6月、水不足がインドの今後の経済成長に打撃を与える可能性があると警告した。

それでも、報告書によると、インドの人口の93.3%は現在、国連が「中程度に改善している」と評価する最低限の飲料水サービスを利用しています。

女性水管理者の下では女性が最も恩恵を受ける

SDG-6のさらなる進展を目指し、2020年にオリッサ州が「水道水飲用ミッション」を開始し、各都市の家庭に設置された水道から24時間いつでも認定された品質の飲料水を提供することを目指しました。この取り組みでは、地元の自助グループ(SHG)から厳選された女性水ボランティアが活躍した。彼女たちは「ジャル・サティ」(水のパートナー)と呼ばれ、訓練を受け、変化をもたらす意欲にあふれていた。

そして、彼女たちは実際に変化をもたらした。「政府の住宅・都市開発部門が実施した調査によれば、水道料金の徴収率が約90%増加しました。都市の水管理におけるコミュニティパートナーシップを代表する彼女たちは、斬新な取り組みの重要な利害関係者なのです。」とクンティア氏は語った。

州政府の水供給ミッションを展開する州所有の非営利企業オリッサ州水道公社(WATCO)の元代表である政府高官のG・マティ・ヴァタナン氏は、女性ボランティアの活躍を讃える書籍を執筆し、この取り組みの成功の多くを彼女たちに帰している。

「水ボランティアの女性たちは、各家庭の玄関先に水を届けるという目標を現実のものとするために尽力しました。このミッションの成功は、彼女たちが人々の政府への信頼を築いたおかげです。」とヴァタナン氏は語った。

これらの女性ボランティアが各家庭に提供したサービスにより、貧困層、特に子供たちを苦しめていた下痢、黄疸、腸の不調の状況が好転した。

国連の2024年持続可能な開発報告書では、インドのSDG進捗状況は166カ国中109位と評価され、「中程度の改善が見られるが、目標達成には不十分」とされています。

インド連邦政府は、オリッサ州の「ピュアウォーター・スキーム」の成功を他の州でも再現することを検討している。

これらの女性マネージャーは、飲料水や調理用の水を各家庭の玄関先まで届けることで、他の家庭の女性たちを助け、インドにおける女性への不均衡な水の負担を解消した。

変革者たちの貢献:水パートナーの一日の仕事

女性ボランティア達は、1,200世帯の指定世帯を担当し、自身の住居と高級住宅の両方を担当している。彼女たちの顧客との親しみやすさは、政府職員には難しい信頼とオープンな対話を可能にし、彼女たちが成功を収める一因となっている。

毎月、彼女は各家庭を訪問し、設置された水道メーターを検針し、請求書を作成する。しかし、支払うことができない人々に対しては、ウォーター・パートナーは何度も何度も訪問し、支払いを促し、説得する。

「私たちは、水のような貴重なものを無駄にしないよう強く求め、新規接続が遅れた人には、そうするよう説得しました。」また、「水道メーターが設置され、支払いが義務化されたことで、各家庭は水を無駄にしない傾向にあります。スラム街では、水道料金は50~65ルピー(1ドル以下)であることが多く、最貧困層でも払える金額です。」と、クンティア氏は語った。

「この水道飲料水ミッションは、政府にとっても消費者にとってもメリットがありました。」と、2児の母であるクンティア氏はIPSの取材に対して語った。また、これはSDG-11における持続可能な都市とコミュニティの実現にも貢献している。政府に収益が生じることで、水インフラの維持が確保されるからだ。

クンティア氏は、「水ボランティアたちは水利用者の要望に応じて、携帯しているキットで水道水を検査しています。また、水に関する問題や、水の純度を低下させるパイプの漏れの情報を、政府のメンテナンススタッフに報告し、すぐに対応してもらっています。」と語った。

「以前は、水道パイプの損傷に気づいてもスタッフに連絡することはほとんどありませんでした。時には、水の盗難を目的に故意に損傷させることもありました。しかし、私たちは頻繁に家庭を訪問し、住民と親しい関係を築いているため、こうした情報を非常に迅速に入手できます。」とクンティア氏は付け加えた。

2030年持続可能な開発目標(SDG)の6-1目標は、すべての人が安全で安価な飲料水を普遍的かつ公平に利用できるようにすることを求めている。この水道水飲用ミッションは、この目標を達成するための動きである。

WATCOによると、2023年3月までに、オディシャ州の115の都市地方自治体(ULB)のうち29のULBに住む450万人の都市住民が、水道水利用を開始または利用の準備が整っている。

SDGs Goal No. 6
SDGs Goal No. 6

この計画では、水の公平性が確保されるだけでなく、各家庭の水道管に水道メーターを取り付けることで、持続可能性も確保されている。各家庭は水道料金を支払っているため、無駄遣いをしない傾向にある。

しかし、4年間奉仕活動を続けてきた女性ボランティアたちは、その奉仕活動に対する金銭的な評価を改善するよう要求している。現在、彼女たちが得ているのは、インセンティブとして請求書回収額の5%、新規顧客を水道接続に登録させた場合の100ルピー、そして自転車である。アパルナ・クンティア氏はIPSの取材に対し、1日4時間をこの仕事に費やし、月収はおよそ5000~7000ルピー(60~84米ドル)だと語った。その多くは、3輪オートリキシャを運転する夫の収入15000ルピー(180米ドル)を補い、ワンルームの家賃を含む家計に充てている。余ったお金は、お祭りのときや村の親戚を訪ねたときに使っている。

「今年6月の選挙で政権が交代し、オリッサ州の新政府は女性の自助グループ全体を再編成しようとしています。ジャル・サティは新しい名称を得る可能性がありますが、非常に成功したこのプログラムは継続されるでしょう。」と、WATCOの最高執行責任者であるサラト・チャンドラ・ミシュラ氏はIPSの取材に対して語った。(原文へ

INPS Japan/IPS UN Bureau

関連記事:

アーメダバードのスラム街の女性たちはどのように猛暑を撃退しているか

被抑圧者から社会意識の高い億万長者に上り詰めたインド女性

国連の報告書、テロ対策での女性の役割に注目

最新情報

中央アジア地域会議(カザフスタン)

アジア太平洋女性連盟(FAWA)日本大会

2026年NPT運用検討会議第1回準備委員会 

「G7広島サミットにおける安全保障と持続可能性の推進」国際会議

パートナー

client-image
client-image
client-image
client-image
Toda Peace Institute
IPS Logo
The Nepali Times
London Post News
ATN
IDN Logo

書籍紹介

client-image
client-image
seijikanojoken