地域アジア・太平洋|カンボジア|クメール・ルージュ大量虐殺裁判始まる

|カンボジア|クメール・ルージュ大量虐殺裁判始まる

【バンコクIPS=マルワアン・マカン・マルカール】

カンボジア裁判所特別法廷(ECCC)は7月18日、長らく待たれていたクメール・ルージュ大量虐殺事件裁判の被告5人の名前を提出した。クメール・ルージュは、国民の1/4に当たる170万人を殺害したといわれる。

シエラレオーネ特別戦争犯罪裁判で弁護側顧問を務めた英国のルパート・スキルベック氏は、「大量虐殺は、国籍、人種、宗教を理由とした民族破壊のための暴力行為と定義されているが、政治的理由から人々を殺害したカンボジアの場合は違う」と語っている。

 同裁判により、カンボジアがベトナム戦争に引きずり込まれた60年代から70年代初めに同地域に関与していた大国を動揺させるような事実が明らかになるかもしれない。米国が承認したカンボジア爆撃は既に立証されており、中国が虐殺政策を進めていたクメール・ルージュを支援していたことも明らかになっている。

スキルベック氏は、「虐殺された人々の数を特定するには、米国の違法爆撃について触れない訳には行かない。裁判の過程で、多くの国にとって不都合な事柄が明るみに出るだろう」と語る。

クメール・ルージュのリーダー、ポル・ポトは1998年に死亡。カンボジアでは「屠殺人」として知られるタ・モクも昨年6月に死亡した。カンボジア・メディアによれば、ECCC裁判にかけられるのは、ポル・ポトの副官ヌオン・チェア、当時の首相(former head of state)キュー・サンファン、外務大臣イエン・サリ、トゥオル・スレン刑務所の所長カン・ケク・イアブ(Eav)等5人という。カンボジア裁判所特別法廷による「キリング・フィールド」裁判について報告する。(原文へ

翻訳/サマリー=IPS Japan浅霧勝浩

関連記事:
法の裁きを受けることなく死んだクメール・ルージュの「屠殺人」
終戦から25年、いまだ貧困にあえぐ戦争未亡人
カンボジア国際法廷の問題ある人選

最新情報

中央アジア地域会議(カザフスタン)

アジア太平洋女性連盟(FAWA)日本大会

2026年NPT運用検討会議第1回準備委員会 

パートナー

client-image
client-image
client-image
client-image
Toda Peace Institute
IPS Logo
The Nepali Times
London Post News
ATN

書籍紹介

client-image
client-image
seijikanojoken